SSブログ

京都市営地下鉄 烏丸御池駅に新しい駅ナカ(来年5月) [京都地下鉄]

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101119000066

 京都市営地下鉄の烏丸線と東西線の乗換駅「烏丸御池駅」(中京区)にカフェとコンビニが出店することになった。改札内に店舗を設けるため、改札口を出ずに利用できる。市交通局では、乗り継ぎ客をターゲットに来年5月の開店を目指している。 烏丸御池駅の昨年度の利用客数は1日当たり1万8千人と地下鉄駅では4番目だが、改札口を通らない乗り換え客を含めると7万人。トップの京都駅5万2千人、2位の四条駅4万2千人より多く、地下鉄の増客対策の一環で出店を決めた。 場所は北改札口付近で、市交通局が出店を募ったところ、5社から希望があり、18日までにカフェとコンビニの2店舗の進出が内定した。カフェは改札内、コンビニは改札内外の両方に入り口を設ける。烏丸御池駅は両線の乗換駅で、近くにオフィスビルも多いことから、通勤通学途中の会社員や学生の利用が期待できるという。 市交通局が増客に向け力を入れている「駅ナカビジネス」としては、京都、四条に続き3駅目。特に四条駅で10月に開業した「コトチカ四条」は好調で利用客増に着実に効果が出ていることから、烏丸御池での展開にも期待が集まる。 (引用ここまで)

少し古い記事です(11月19日)。ただ、京都市交通局のHPにはテナント決定の発表はなかったので、いまひとつ詳細が定かではありませんが。

記事でも触れていますが、京都地下鉄は「コトチカ四条」という駅ナカ施設を開業しています。ちなみに、ここは東京メトロが協力したそうです。この烏丸御池にも東京メトロが噛んでいるのかどうかは不明ですが…。
利用者数が本当に7万人であれば、十分に市場力はあると思います。
ただ、一つ気になるのが、コンビニについて「改札内外の両方に入口」とかいう点。どんな構造だろう??
入札資料では55㎡と70㎡(どっちがコンビニでどっちがカフェかは分からない)となってるから、それほど広くはないと思うんだけど、余計な機能を付けて店舗設計に足枷はめるより、割り切って改札内オンリーにした方がいいと思いますが。記事にも利用客は少ないが乗換客は多いとか書いてるんだし。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。